・かかりつけ医で治療してるが一向に良くならない。
又は、難しくて手術ができないと言われた。
・もっと専門性の高い病院でしっかりと治療したい。
・大学病院まで行く事ができない。
など整形疾患でお困りの犬猫の飼い主様へ
2021年4月より毎月一回(不定期)、岐阜大学より整形外科の助教を招聘し専門外来を行います。
<専門外来獣医師プロフィール>
獣医師 博士 (獣医学)
所属
岐阜大学 応用生物科学部 共同獣医学科獣医臨床放射線学研究室 助教
担当科
整形外科、神経外科・内科、軟部外科
<整形外科疾患対応リスト>
股関節外科
■おもな疾患:股関節脱臼、大腿骨頭壊死症、大腿骨頭の成長板骨折、変形性関節症など
■治療方法:非観血的整復(吊り包帯)、大腿骨頭切除術
膝関節外科
■おもな疾患:前十字靭帯断裂、膝蓋骨脱臼、脛骨粗面の成長板剥離骨折など
■治療方法:関節外制動術(ラテラルスーチャー法)、滑車溝形成術、関節包縫縮術、脛骨粗面転移術、縫工筋切離術、テンションバンドワイヤー法など
肩関節外科
■おもな疾患:肩関節脱臼、変形性関節症、上腕二頭筋腱炎など
■治療方法:非観血的整復(吊り包帯)、アンカースクリューを使用した安定化術、切除関節形成術、上腕二頭筋腱切除術など
前肢および後肢の外科
■おもな疾患:長管骨骨折、浅指屈筋腱脱臼、成長板早期閉鎖による成長障害など
■治療方法:プレート固定、手根関節固定術、関節包縫縮術、矯正骨切り術など
顎顔面の骨折
■おもな疾患:上顎骨骨折、下顎骨骨折、顎関節脱臼など
■治療方法:プレート固定、切除関節形成術など
整形外科領域の内科疾患
■おもな疾患:関節炎(非感染性、感染性など)、変形性関節症、骨形成不全症候群など
■治療方法:免疫抑制療法、抗炎症療法など(関節構造の破壊に伴い、生活の質が低下する場合は、関節固定術などの手術が適用されることがあります。)
※頭蓋骨骨折および脊椎骨折は、大学病院でのMRI検査や脊髄造影検査が必要です。
※肘関節外科および骨盤の骨折は、大学病院でのCT検査が必要です。
※大腿骨や脛骨の湾曲変形を伴う膝蓋骨脱臼は、大学病院でのCT検査が必要です。
<専門外来の注意点>
・完全予約制ですので事前に必ず病院に連絡してください。予約なしで当日来院されても診察は行えません。
・受診当日は朝ごはんと水を抜いた状態で来院してください。
・既往歴や現在服用中の薬があれば一緒にお持ちください。