オリバ犬猫病院は犬・猫専門の動物病院です。豊橋市の動物病院なら評判多数のオリバ犬猫病院へ

お気軽にお問い合わせください!

TEL 0532-47-7880

大切な家族と
ずっと一緒に
いたいから。

オリバ犬猫病院は犬・猫専門の動物病院です。豊橋市の動物病院なら評判多数のオリバ犬猫病院へ

お知らせ

オリバ通信

2025年06月07日 / 病気のあれこれ / 犬のよくある病気・疾患 / 消化器科 / 内科

【犬の嘔吐・下痢】もしかして急性胃炎?原因・治療法・注意点まとめ|獣医師が解説

豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、湖西市のみなさんこんにちは。
愛知県豊橋市のオリバ犬猫病院です。
今回は、犬の
「急性胃炎」の症状と原因、当院での治療について説明をさせていただきます。

🐶【愛犬の嘔吐・下痢】もしかして急性胃炎?原因・治療法・注意点まとめ

ある日突然、愛犬がごはんを吐いた…。そんな経験はありませんか?
「ちょっと体調悪いだけかな?」と見過ごしてしまうと、重症化することも。今回は犬の急性胃炎についてわかりやすく解説します!



📌 急性胃炎ってどんな病気?

急性胃炎とは、胃の粘膜が急激に炎症を起こす状態です。多くは以下のような原因で起こります。

主な原因:
        •       食べ慣れないものやゴミを食べた
        •       脂っこいもの・刺激物を摂取
        •       薬剤(NSAIDsなど)の副作用
        •       ウイルス・細菌感染
        •       ストレスや体調不良



🤢 こんな症状が見られたら要注意!
        •       急な嘔吐(泡、未消化の食べ物など)
        •       食欲不振
        •       元気がない
        •       下痢や軟便
        •       口をくちゃくちゃする・吐きそうなそぶり



🧪 診断はどうするの?

症状や食歴をもとに診察し、必要に応じて血液検査・X線・超音波などを行います。重度の場合や長引く場合は、内視鏡検査やバイオプシーを行うことも。



💊 治療法は?軽度〜重度まで

🔹軽度のケース
        •       絶食と水分補給で自然回復することも
        •       一時的に制吐剤・胃酸抑制剤・整腸剤を使用

🔸重度または繰り返す場合
        •       点滴による水分・電解質補正
        •       ランソプラゾール・ファモチジン・メトクロプラミドなどで胃粘膜保護
        •       感染症が疑われる場合は抗生剤



🧑‍⚕️ 飼い主さんが知っておきたいポイント
        •       嘔吐後も元気があれば経過観察でOKな場合もありますが、繰り返す・元気がない・出血が見られる場合は早めの受診を!
        •       子犬やシニア犬は特に注意。脱水が進みやすく、命に関わることもあります。
        •       慢性化する前に、きちんと治療を受けましょう。



🏥 当院ではこんな対応をしています

✅ 原因に応じた検査と治療(画像検査/血液検査)
✅ 嘔吐・下痢症状に対する点滴と内服治療
✅ 胃腸保護サポート食の提案
✅ 慢性化を防ぐ継続ケア



🔍 こんなキーワードで検索される方におすすめ!
        •       犬 嘔吐 繰り返す
        •       犬 ごはん 食べない 吐く
        •       犬 急性胃炎 治療
        •       犬 吐いたらどうする
        •       犬 ストレス 嘔吐
        •       犬 薬 吐いた後のケア



🐕 「ただの嘔吐」じゃないかも。早めの受診がカギです!

一時的な症状でも、繰り返す場合や全身状態が悪化しているときは迷わず動物病院へ。胃炎は早期対応で十分にコントロール可能です。当院では迅速な検査とケアを行っておりますので、お気軽にご相談ください。


 

アクセス

Google Map