オリバ犬猫病院は犬・猫専門の動物病院です。豊橋市の動物病院なら評判多数のオリバ犬猫病院へ

お気軽にお問い合わせください!

TEL 0532-47-7880

大切な家族と
ずっと一緒に
いたいから。

オリバ犬猫病院は犬・猫専門の動物病院です。豊橋市の動物病院なら評判多数のオリバ犬猫病院へ

お知らせ

オリバ通信

2025年06月07日 / 病気のあれこれ / 犬のよくある病気・疾患 / 歯科 / 呼吸器科

【要注意】鼻水・くしゃみが止まらない?犬の「鼻炎・副鼻腔炎」と歯周病の関係とは|獣医師が解説

豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、湖西市のみなさんこんにちは。
愛知県豊橋市のオリバ犬猫病院です。
今回は、犬の
「鼻炎・副鼻腔炎」の症状と原因、当院での治療について説明をさせていただきます。

🐶【要注意】鼻水・くしゃみが止まらない?犬の「鼻炎・副鼻腔炎」と歯周病の関係とは

「最近うちの子、くしゃみが多い」「鼻水がよく出てる」…そんな症状、実は鼻炎や副鼻腔炎のサインかもしれません。そして、歯周病が原因になっていることもあるんです!



🐾 鼻炎・副鼻腔炎ってどんな病気?

犬の鼻炎・副鼻腔炎は、ウイルスや細菌、真菌による感染、アレルギー、腫瘍などが原因で起こる鼻の粘膜の炎症です。慢性化すると鼻づまりや呼吸の異常、においの感知能力の低下などが見られます。



🦷 歯周病が引き金になるケースも

意外と知られていないのが、「重度の歯周病が鼻炎・副鼻腔炎の原因になることがある」ということ。

上顎の奥歯(特に第4前臼歯)に重度の歯周病があると、炎症が鼻の空間にまで広がり、「鼻腔内瘻管(ろうかん)」という穴ができてしまうことも…。結果、くしゃみ・鼻血・膿性鼻汁などが現れ、治りにくい慢性副鼻腔炎となるのです。



🧪 診断には画像検査が重要!
        •       画像検査やで鼻腔や副鼻腔の状態を詳しく確認します
        •       内視鏡検査で鼻腔内の病変を直接見ることもあります
        •       必要に応じて歯の状態も同時にチェック!



💊 治療法は?(例)
        •       抗生物質や抗炎症薬の投与
        •       必要に応じて全身麻酔下での鼻腔洗浄
        •       原因が歯周病なら抜歯・歯周治療を優先



🔁 繰り返す鼻水やくしゃみは要注意!

何度も治療してもなかなか治らない鼻炎の背景には、「歯周病」や「腫瘍」など、別の問題が潜んでいるケースも少なくありません。全身の健康管理の一環として、歯と鼻のケアはセットで考えることが大切です。



🏥 当院ではこんなサポートをしています

✅ 鼻炎・副鼻腔炎に関する精密検査
✅ 歯周病のチェック・スケーリング・抜歯処置
✅ 慢性症例に対する総合治療(吸入療法・ピモベンダン等)



🔍 こんなキーワードでお探しの方におすすめ!
        •       犬 鼻水 止まらない
        •       犬 鼻炎 原因
        •       犬 歯周病 鼻水
        •       犬 副鼻腔炎 治らない
        •       犬 鼻が臭い 歯が原因



🐕 愛犬のくしゃみや鼻水、放っておかずにご相談を

「たかが鼻水」と思わずに、違和感があれば早めの診察が愛犬の健康寿命を守るカギになります。当院では鼻炎・歯周病を含めた総合的なケアを行っていますので、気になる症状があればお気軽にご相談ください!




 

アクセス

Google Map