豊橋市、豊川市、蒲郡市、新城市、田原市、浜松市、湖西市のみなさんこんにちは。
愛知県豊橋市のオリバ犬猫病院の院長辻元です。
今回は、当院で取り扱いのある犬猫のフィラリア・ノミダニ予防薬の種類について紹介をさせていただきます。
暖かい日が増え、フィラリア・ノミ・ダニ予防のシーズンがやってきます!
愛知県では5月〜1月(9ヶ月間)蚊が活動している ため、この期間は 必ずフィラリア予防 をしましょう。
🐶フィラリア予防について🐱
フィラリア症は蚊を介して感染する 命に関わる病気 です。
予防薬を投与する前に、必ずフィラリア症にかかっていないかの血液検査 を受けましょう!
感染に気づかず予防薬を飲ませると、アレルギー反応を起こし、最悪の場合は命に関わることがあります。
<フィラリアはなぜ検査が必要なのか?>も合わせて読んでください
⚠️ 投薬は自己判断でやめないこと!
最後までしっかりと投与し、ワンちゃん・ネコちゃんを守りましょう。
🐾 当院のフィラリア予防薬
当院ではいくつかのフィラリア予防薬、ノミダニ予防薬を取り扱っております。
🐶 ワンちゃん用

<シンパリカトリオ>錠剤のオールインワンタイプ

<イベルメック>クッキータイプ

🐱 ネコちゃんもフィラリアにかかります!
「フィラリアは犬の病気」と思われがちですが、10頭に1頭の猫がフィラリア症 であることが近年分かってきました。
猫はフィラリア検査で感染の有無を判断しにくいため、発症時には命の危険があることも…!
だからこそ ネコちゃんは予防が最も大切 です。
🐱 ネコちゃん用フィラリア予防
🛁 滴下後2〜3日はシャンプーを控えてください!
🐾 ノミ・ダニ予防も1年中必要!
「夏だけでいい」と思っていませんか?
・ノミは 気温13℃以上 で活動し、室内でも繁殖可能!
・マダニは秋〜冬に 幼ダニ・若ダニが活発化!
・2023年7月、愛知県で マダニ媒介ウイルス(SFTS:重症熱性血小板減少症) の感染が報告されました。
→ 犬や猫から人へ感染する可能性もあるため、一年中の予防が重要です!
🐾 当院のノミ・ダニ予防薬
🐶 ワンちゃん用

<ネクスガード>

<シンパリカ>

<マイフリガード>

<ブラベクト>

🛁 マイフリーガードは滴下後2〜3日はシャンプーを控えてください!
🐶🐱 どの予防薬がいいか迷ったら…
ワンちゃん・ネコちゃんの性格やライフスタイルに合わせて 最適な予防薬を一緒に考えます!
お気軽にご相談ください♪